

ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ラ・プラント 2020(アンリ・ノーダン=フェラン) Bourgogne Pinot Noir La Plante (Henri Naudin-Ferrand)
残り2点
7,920円
10%OFF
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
【味わい】
ひとことで言うなら「シンプルだけどグルメなワイン」。
「ナチュール」だとすぐわかる明るめの色調とフレッシュなストロベリーやクランベリーの香り、たよりないくらい柔らかいタンニン、スルっと口中に滑り込む躍動感。ただしこれは『綺麗な』赤系果実の余韻が心地よい模範的ナチュール‼ 酷暑に反して何故か酒石酸が豊かな20年のヴィンテージ特性も相まった、歯切れ良い果実味の鮮度感が魅力(なので果実味優位の5-6年で飲み切った方がよさそう)。極々少量溶け込んだ微炭酸の気になる方はデカンタをしてお召し上がり下さい。暖かい季節には軽く冷やして飲むのがお勧め。
【テクニカル・インフォメーション】
深めの粘土石灰土壌。高めのギイヨ・サンプルに仕立てた若木のブドウを手摘で、畑と収穫後に綿密にソーティング。除梗せず、ドライアイスを満たした内側を樹脂コーティングのコンクリートタンクでSO2添加なしで自生酵母で発酵。自然で最小の抽出を心がけルモンタージュはせず、アルコール発酵が終わる前に搾汁してしまう。熟成に木樽は用いず、早めにボトリングする。
【生産者】
ジャン・イヴ・ビゾの夫人、クレールの実家である、1500年から続くワイナリー。20ha所有(うち8割がリージョナル・アペラシオン)。リュットレゾネによるブドウから、夫の指導を受けつつも、アルチザン的細やかな手作業を惜しまず、より個性溢れるワインを造る(クラシックとナチュールの2路線)。コート・ドールより標高が高く、従来ブドウの熟度の点でハンデのあったオート・コートが本拠地で、気候変動がむしろ有利に働くプロットも多く、目が離せない。
その他のアイテム
-
- ブルゴーニュ・コート・ド・ニュイ ヴィラージュ 2017(アンリ・ノーダン=フェラン) Bourgogne Côtes de Nuits Villages (Henri Naudin-Ferrand)
- ¥8,820
-
- ブルゴーニュ・アリゴテ "シャン・フォレ" V. V. 2019(ジャン・フルニエ) Bourgogne Aligote Champ Forey V. V. 2019 (Jean Fournier)
- ¥3,960
-
- ブルゴーニュ ブラン 2020 (フランソワ ・カリヨン)Bourgogne Blanc (François Callion)
- ¥7,380
-
- 2002 シャトー・ル・ボン・パストゥール
- ¥25,190
-
- 1993 コルトン・マレショード (プランス・フローラン・ド・メロード)
- ¥63,470
-
- 1998 シャトー・クリネ
- ¥54,780